
News
業務効率化・生産性向上に関連する記事を定期的にアップします。会社の成長のきっかけにしてもらえたら幸いです。


「間違いだらけのDXを正しく理解し成果を上げる」
ワークショップ
DXという言葉を耳にしたことぐらいはあるが、詳細は把握していない。
そもそも、自社には関係ない事と決めつけていませんか?
他社との差別化を図り、自社の強みを高めていくことはどの企業でも重要な観点です。
Service
ITという言葉を使いません。重要視していることはお客様の売上をアップさせ、最適な業務環境を実現することです。
そのためにも最適な業務フローを設計することが重要です。DXはあくまで手段でしかなく、一番重要なことは会社の売上向上・業務効率化・生産性向上・リスクマネジメントの実現です。


ご相談の流れ
現在、抱えている問題を1時間程度お時間を頂きヒアリングさせていただきます。
必要に応じて現在の現場状況をチェックさせて頂き、
現場の状況を調査させていただきます。
現場調査の結果から問題分析を行い、
具体的な改善点の分析を行います。
現在の問題点をどのように改善していくのかのご提案をさせていただきます。
ご契約後のご協力
ご担当者様とコミュニケーションを図り、
現在の状況を調査させていただきます。
現場の見える化を実現し、業務の属人化を減らす環境整備を実現します。
具体的な対策内容をご担当者様・関係各者の方と認識を一致していくことで、
具体的な対策を現場で実施して頂きます。
対策における効果測定を行うことで改善による効果を最大限に高めていきます。
ご相談について
今、抱える課題を伺わせていただくことで具体的にどのように解決していけばいいかを協力を致します。
無料で現在の状況ヒアリング・分析だけでなく、改善案まで提示させていただきます。
お問い合わせ
下記のような悩みをお持ちの場合、次のフォームよりご連絡をお待ちしています。
- DXについてもっと知りたい。
- 今抱えている問題を解決したい。
- 解決方法を知りたい。
- 会社の成長方法を明確化したい。
- 自社の強みを明確化したい。
- 会社の生産性を上げたい。
- 属人化を解消したい。